通知センターにいれておくと便利なiPhoneアプリ
個人的に便利だと思うアプリを紹介します。
■電卓


カテゴリ: ユーティリティ, 教育
販売元: Paul SALANITRI - Paul SALANITRI(サイズ: 2.4 MB)
全てのバージョンの評価: 無し(0件の評価)
URLスキーム scicalc82:///
URLスキームが使える無料電卓iPhoneアプリ
↑
電卓については他にも色々あります。
■カレンダー


カテゴリ: ユーティリティ
販売元: nyaasan.com - Nobuhiro Hattori(サイズ: 0.2 MB)
全てのバージョンの評価:





URLスキーム nysdeskcal:///
予定も表示しないシンプルなカレンダー。祝日も分かります。
■輝度調整


カテゴリ: ライフスタイル, ヘルスケア/フィットネス
販売元: YoungGam communication - feel kim(サイズ: 19.8 MB)
全てのバージョンの評価:





URLスキーム fb261171083984852:///
ちょっと輝度を調整したい時に便利。
今のところこの3つですね。
通知センターで起動することのメリットは、
アプリを起動中にすぐに起動できること。
ランチャーだと
-------------------------
アプリを閉じる
↓
ランチャー起動
↓
アプリを探してタップする
--------------------------
という3ステップ
通知センターならば、
--------------------------
下ろす
↓
探してタップする
--------------------------
と1工程省くことができます。
ホームアイコンの場合、整理されていればいいですが、
私は半カオス状態なので。。。
テーマ : iPhone/iPadアプリ
ジャンル : 携帯電話・PHS